技術ブログ

【Git】本番環境をこれからgithubと統合する

2024年11月12日

Git

【Git】本番環境をこれからgithubと統合する

本番環境(ローカル)をgithub(リモート)の状態に強制的にリセットする

git fetch origin main
git reset --hard origin/main

本番環境は手動、開発環境はgithubという状況

開発はgithubを使用しながら行っているが、本番ソースへの適応を手動で行っていた。
gitでmainブランチをpullすれば適応完了となるので、今は別という場合でも早めに統合したい。

以下はGitコマンドについての説明

  1. git fetch origin main
  • リモートリポジトリ(origin)のmainブランチから最新の変更を取得します
  • ただし、まだローカルの作業ディレクトリには適用されません
  • ローカルの.gitディレクトリ内に情報が保存されるだけです
  1. git reset --hard origin/main
  • ローカルの作業ディレクトリを、リモートのmainブランチの状態に強制的にリセットします
  • --hardオプションの意味:
    • コミットの履歴を完全にリセット
    • ステージングエリアをクリア
    • 作業ディレクトリの内容を強制的に上書き
  • 警告:
    • コミットしていないローカルの変更はすべて失われます
    • ステージングされた変更も失われます
    • 作業ディレクトリの変更も失われます

このコマンドの組み合わせは、ローカルの状態を完全に破棄して、リモートリポジトリの状態に強制的に同期させたい場合に使用します。

注意点:

  • このコマンドは取り消しができません
  • 重要な変更がある場合は、事前にバックアップを取ることを強く推奨します
  • チーム開発では、他の開発者と相談してから実行することをお勧めします
技術ブログ一覧へ戻る